2011年02月27日

地デジ化!しかし・・・

昨日、
地デジ改修工事に来てもらって、電波状態もバッチリ!
チューナーで見てもブロックノイズもなくきれい!

それを見てたら、なんかムクムクとテレビ買いたい病が騒ぎ始めてsmile
うまい具合に某大型家電店のチラシが入ってたので、
早速行ってきました(^o^)

40型くらいのでっかいテレビが欲しいと思っていたけど、
やっぱりデカ過ぎるかなぁ。う〜ん、37型?32型?と悩んでたら、
店員さんが声かけてくれました。
「画質や値段の他にも、音も聞いてくださいhappy01」って。

比べて聞かせてもらうと、なるほど〜!いい感じ♪
結局、その店員さんに勧められたモデルにしました。
ちなみに32型。世界の亀山モデルのテレビですheart

早速家に帰ってセットしてみたら、
ま~!私の部屋にはこの大きさでピッタリ!
これ以上大きかったら、リビングの外に出て見ないといけなかったかも(笑)

そして、初期設定でもオドロキ。
声がくっきり聞こえるかどうかや、低音を強調するかどうかなど、
5段階くらいで調整できたりするんだもん。
これはお年寄りには喜ばれそうだな~。

映像はさすがにとってもきれいで満足。
やっぱり地デジはきれいだな。

でも、問題がひとつ。
衛星のチューナーやDVDプレーヤーを赤白黄のピンコードでつないでは、
もやもや~のぼやぼや~の映像になるのがすごすぎるshock

多少は落ちるだろうなとは思っていたけど、
これはとても見れたもんじゃない。

HDMI端子やD端子があればいいんだろうけど、
私のDVDプレーヤーにはどっちもついてなかったんですよね~。
衛星チューナーもHDMIはついてなかった。

う~ん、
ブルーレイも買おうかな・・・。
どうしようかな・・・。





Posted by あっぷるみんと at 14:41 | Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。