スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2011年06月14日

ビワの季節\(^o^)/


今日は会社のほったらかしの花壇?にたわわに実ったビワを
たくさ~ん収穫しました\(^o^)/



女子2人で長い剪定ばさみ?と四苦八苦しながら、
トラックの上に登ったりして、せっせと収穫しました♪

ひょろ~っとした小さなビワの苗木が植えられたのが、
たしか10年ほど前のこと。
ほったらかしながら健やかに伸びて、
こんなにたくさんのビワの実をつけるようになりました。

収穫途中、でっかい蜂が1匹飛んできて、
「俺のビワだぞ~!」と言わんばかりにパトロールしに来てた(笑)
それでも美味しいところはしっかり収穫させてもらいましたけどheart01

味はですね~、
みずみずしくて甘くてgood!

今日は4人で分けて持って帰りました(*^_^*)
明日の朝もたっぷり食べますheart01

  
タグ :ビワ収穫


Posted by あっぷるみんと at 22:46 | Comments(0) | 日記

2011年06月10日

さがさがしノート

時々ふと思い出して、開いてみるノートを持っています。


1995年だって。16年前だ(笑)

当時、伊万里を離れて大阪に住んでいたころ、
佐賀県や伊万里にちなんだものを発見するのが嬉しくて、
自分のための取材に出ていた、若かりし頃の私のノートです(^^)


大阪で見つけた佐賀銀行。
当時はもちろんデジカメもカメラ付き携帯も普通に持ってる時代ではないので、
写真撮るのが少々恥ずかしかった思い出の場所。

ちなみに私が持ってる佐賀銀行の通帳はこの大阪支店で作った通帳だけど、
そのあと、大阪支店は東京支店に統合されて閉鎖されたと案内が来ました。
今は何になってるんだろう。



次は、
宝塚歌劇場の近くで見つけた「伊万里」という名の喫茶店。

この写真を撮った翌日か翌々日に阪神大震災が起こった。

宝塚も被害が大きかったから、大丈夫だっただろうかと心配していたんだよね。
この年の夏には伊万里に帰ってきてしまったから、確認はできずじまい。
元気に営業されているといいけどなぁ。


しかし、キャッチコピーが恥ずかしい。。。(笑)


次は、
近くの西武タカツキ 大有田焼陶器市のチラシ。
これを見た時はおぉ~!と思ったね!



近くにあったハギオっていうスーパーには佐賀産の野菜が多くあって、
見つけたら迷いなく買っていたなぁ。



ほかにも「さが」って書いてあるのを見ては写真を撮っていたけど、
実は京都・嵯峨野の「さが」だったりしてね、
ひらがなで書けば一緒!とかひとり納得して作ったページもあります。


一枚一枚なつかしい、
私の勢いついてた頃の思い出ノート(笑)
たま~に見返しては、今の自分に刺激を与えてくれる1冊です☆


最後に、当時覚えたての画像ソフトで書いた落書きのようなこいのぼり。

雑だけど、結構気に入ってる一枚だったりします(#^.^#)

  


Posted by あっぷるみんと at 12:20 | Comments(2) | 日記

2011年06月09日

今だけ、の季節。


梅雨入りしたというけれど、
多雨でもないし、陽が長い今だけの季節の風景を楽しめるのがいいな。


あちらこちらで見かける、色とりどりの紫陽花も楽しみ。


ついでに言ったら、
枇杷も美味しそうに実っているよ~。


昨日は松浦町へホタルも見に行きました。
自然の風景を楽しめるっていいなぁ。

  


Posted by あっぷるみんと at 22:42 | Comments(0) | 日記

2011年06月06日

今日の帰りのこと。


今日のめざましテレビの占いでは、
おひつじ座は1番運勢がよかったらしいけど。

今日は電話が多くて、仕事がなかなかはかどらず。

今日は頑張って残業しようかと思っていたら、
ほかのみんなが「おつかれさまで~す」と裏口から出た音がした瞬間、
今日、会社のカギを持っていないことに気がついて。

慌てて「待って!私も帰る!」と追いかけて帰った(笑)
気づかずにそのまま会社にいたら、
カギをかけられずに今も会社にいたのでしょうか・・・ね☆

よし、明日はモーレツに仕事して挽回しよう!


おとといの夕日。

  
タグ :かぎ


Posted by あっぷるみんと at 22:19 | Comments(2) | 日記

2011年03月13日

願い。

東日本太平洋沖での地震そして津波。
あまりにも悲惨な状況に唖然とするばかりです。

ごっそりと波にさらわれた街の惨状は
あまりにも広く、
テレビで見るたび涙が込み上げてきます。

同じ日本にいて、普通の朝、普通の日曜日。
なんだか信じられないし、なにもできない自分ももどかしい。

どうか一人でも多くの人が助け出されますように、
そして、これ以上災害が大きくなりませんように。
そう願うばかりです。


今日はツイッターを見ていたら、
佐賀県内の各総合庁舎で義援金や支援物資の受付を
開始したとあったので、義援金の募金に行ってきました。

明日からも受付されるそうです。
時間は8時半から。
県のホームページには当初17時15分までとありましたが、
ツイッター情報によると、職員が対応できればそれ以降でも
受け入れ可能のようです。

事前に持ち込み予定の事務所に電話されるとよさそうです。

詳しくはこちら 佐賀県庁HP
http://www.pref.saga.lg.jp/web/index/bousai-top/bousai-kinkyu/_53053/_53101.html


被災された方の体調も心配です。

私は阪神大震災の時に大阪にいて、
当日あまりのショックに
40度を超える熱が突然出て寝込んでしまいました。

東北はまだまだ雪のちらつく日もあるようです。
どうか暖かい日が続きますように。
でも、雪崩は起きませんように。

どうかよい一日になりますように。

どうかたくさんの命が助かりますように。

  

Posted by あっぷるみんと at 23:57 | Comments(5) | 日記

2011年03月08日

壊れちゃった(笑)

ズズズ、ズリズリ~!っと音がして、

はっと振り返ったら、


椅子が壊れていました(笑)




あ~らら、
長年の重みに耐えられなくなっちゃた?



  
タグ :椅子


Posted by あっぷるみんと at 21:48 | Comments(0) | 日記

2011年03月06日

ここだったのか(^^)


今日はとてもいい天気だったので、
ドライブスルーで朝マック。

海が見えるところに車を停めて
海を眺めながら朝ごはん食べましたsun

青い空と青い海と伊万里湾大橋。
海が近いっていうのもいいな~!

ただ・・・、
マックグリドルは私は無理・・・。
甘すぎるぅshock



さて、
磁器ひいな祭りが明日までとのことだったので、
午後から大川内山へ行ってきました。

駐車場には他県ナンバーの車がいっぱい。
たくさんの方に伊万里に来ていただいて嬉しいな。

今日はぶらぶら~っと小道に入ったお店まで
ゆっくり眺めて散策。

あるお店を眺めていたら、
おぉっ!ひょっとしてここは?とプチ発見がありましたhappy01

実家で使っているお客さん用の湯呑みセットで、
絵柄も触った感じの手触りも好きな
私のお気に入りがあるんだけど、
裏を見てもなんて書いてあるかわからない。

大川内山のだろうけど、
どこの窯元さんだろうな~とずっと思っていたんですが、
たぶんここです。

小笠原藤右衛門さん。

ここだったのか~。

セールでお買い得だったので、
普段使いのカップをふたつ買いましたhappy01

お店の方もとても優しかったです♪





  

Posted by あっぷるみんと at 00:25 | Comments(0) | 日記

2011年02月28日

実家です。

昨日から実家に来ています。

暖房にエアコンをつけてはいるけど、
なぜだかちっとも暖かくならなくって、

なんでだろ〜なんでだろ〜と思ってたら、
設定温度が15度になってた( ̄▽ ̄;

どーりで。


さて、
この間自宅のテレビを買い替えたのと一緒に、
実家のテレビも昨日、地デジテレビに替えました。

もちろんリモコンも新しくなりました。

それで、
今日仕事が終わってから実家へ行くと、

ばあちゃんにしてはやけに低い音量で
テレビがついていました。

ばあちゃんは
「音量ば押してみたいどん、高うならんやった」
と言ってましたが、

どうも「音量」と書いてある文字を押してたみたいです。

ばあちゃん、音量を高くしたいときは
「+」を押してねと言いました。

覚えてくれてるかな?


  

Posted by あっぷるみんと at 22:34 | Comments(0) | 日記

2011年02月24日

テレビ・テレビ・テレビ


地デジどころか
アナログすら映りが悪い私の家でしたが、
ようやく今週末に改修工事に来てもらうことになりました。

これで地デジ対応ばっちり!

と言いたいところだけど、
実はまだ地デジテレビがない(笑)
(チューナーはひとつあるんだけどsweat01

そろそろ買わんばいかんですね~。
欲張って40型くらいを欲しいところです。


ところで私は30代半ばを過ぎて、
先日ついにレンタルDVDデビューをしました。

DVD借りたことなくて~、
え?え?中身だけ抜くと?
パッケージいらんと?と分からないことだらけ(笑)

でも調子に乗って7本借りて見ました。
邦画ばかり。

結構楽しい。お店に行くのも。

やっぱり早めにテレビ買いに行くかなup


そして今度はゆっくりくつろぎながらテレビが見れるソファーも欲しい(笑)
ついでにマッサージ機能がついてるとgood!



  

Posted by あっぷるみんと at 23:57 | Comments(2) | 日記

2010年08月29日

数珠にしていた?


お手玉の中身にするんだったかな?

ゴミ捨てに行く途中に見つけました。
プチ懐かしい。



よく見るとたくさん粒が出来ていて、たくさん収穫できそう?

たしか、真ん中の白いのをスッと抜いて、
糸を通して長い首飾りみたいにしたりして遊んでいたんだよね。

たしか。



  

Posted by あっぷるみんと at 16:56 | Comments(2) | 日記

2010年02月27日

ごめんね。


今日、夕方家に帰ってきて、
花壇の草むしりをしていたのだけど、
前から木になってた木を抜こうかという気になった。


何年前かなぁ。
コニーっていう名前だったっけ?
ひょろ〜っとした木を花壇に植えたんだけど、
これがまたうまく根がつかずに、へんちくりんに根が張って、

なんと幹が地に這って伸びて、
途中から上に向かって伸びるという、
へんちくりんな育ち方をしていました。


それはそれでよかったんだけども、
今日花壇をよく見てみると、
木の葉っぱが覆い被さったところの花々が枯れ始めている。

え〜、ショック!

この先もまた別な花々に覆い被さってしまうんだろうな。。。
そしてあの花も枯れたりして・・・。


悪いけど、抜いちゃうか。


ふと、そう思って、
すぐさま根っこを切る作業に入りました(^o^)
ダイソーで買った小さい剪定ハサミしか持ってないけど、
大胆にザクザクっ!


しばらく格闘して、やっと根が切れました。



切った木を横に寝せると、
なんだかちょっとかわいそうな気になってきた。


ごめんね、切っちゃって。



しかし、
私にはもうひとつ謝らなければならないことを発見しました。
(°∇°;)


木が寝ていたところに動かないへらべったいカエルが2匹。。。


あらま、冬眠してたのね!


すると1匹はしばらくして動き出し、
2匹目もなんとなくふっくらしてきた。


ごめんね、冬眠の邪魔して。

暖冬では春はもうすぐそこまできてそうだから許してね。
(≧∀≦)


一応、切った木の枝をいくらかカットして、カエルの上にかぶせました。

二度寝は難しいかもしれないけれど、、、許してね〜!!

  

Posted by あっぷるみんと at 23:34 | Comments(1) | 日記

2010年02月20日

歯医者にて

昨日は歯医者に(^o^)

みっつある診察室の一番手前に私は通されてたんだけど、
隣はどうも小さな子どもさんみたい。

「おりこうさんでしゅね〜」
「はーい、お口あけてね〜」

隣から先生や衛生士さんのやさしい声が聞こえてくる。


そして、
「○○ちゃん、お口あけてね〜」
「○○ちゃ〜ん、お口あけようか〜」
と何度か聞こえてきた。

子どもの声はひとことも全く聞こえてこない。


あー、隣の子は歯医者さんが怖くて
我慢してるんだろうな〜。
怖くて口があけられないんだな〜。


と、私はその様子を想像して、
頑張れよ〜みたいな気持ちで聞いていたんです。



すると、するとですね、
こんな声が聞こえてきたんです。


「○○ちゃ〜ん、お家に帰ってから寝ようね〜」って・・・(〃▽〃)


ええっ、寝てたの(笑)?



いや、私も寝ちゃう時あるけど、子どもも寝ちゃうんだ。


いや〜、我慢してるのを想像していただけに笑ってしまった。

そのあとすぐに起きたのか、
かわいい男の子が照れくさそうな顔して
診察室の前を通って行きましたよ。


なんかほのぼの♪


  

Posted by あっぷるみんと at 07:00 | Comments(2) | 日記

2010年02月18日

おっぱい山 (*^^*)




昨日、伊万里から有田に向かう途中で見つけてしまいました(笑)

大木から車いすロードレースが行われる道に入って、
ま〜っすぐ行って、
坂を登って下って、平地になった頃に右手に見えます。

わ〜、おっぱい山だ・・・。
ぼ〜っと運転しながら、
なんの違和感もなくそう思ってしまったこの風景。

ちょっと無理ある(笑)?

  

Posted by あっぷるみんと at 20:47 | Comments(5) | 日記

2009年12月31日

当たった♪

いつもポケットティッシュしかもらえない、ドラッグストアモリの抽選。

去年の大晦日にホッカイロとお菓子が当たったので、
今年も当たるかな〜と思って行ってみた。


今月たまった抽選券は3回分です。


少し反対側に回してグルッと回転すると、出た!緑の玉!

やったー!白玉じゃない(^▽^)

そして二回目、おぉっ!またしても出た!緑の玉!

まさか三回目は当たらんだろうな〜と回したら、で、出た!オレンジの玉!

うっそ〜!三回とも当たるなんてヾ(^▽^)ノ♪♪♪

思わず「すごーい!」とでかい声で言ってしまった(笑)


ゲットしたのは、歯ブラシ二本とアタック液体洗剤♪

ありがとうございました☆


このくじ運が来年につながっていきますようにo(^o^)o  

Posted by あっぷるみんと at 19:28 | Comments(2) | 日記

2009年12月27日

あんまりソワソワしないで〜

フィギュアスケートをいつも楽しみに見ています(^o^)

今日もテレビで女子フリーを見ているんだけど、
練習の時の安藤美姫の衣装がすごかった(^o^)/

トラ柄!

おもわず、ラムちゃんかと思った(笑)

あんまりソワソワしないで〜
あなたはいつでもキョロキョロ〜
ヾ(^▽^)ノ

安藤美姫、やるだっちゃ♪
今年は試合ごとに衣装を変えてるそうです。


しかし、昨日のショート、
真央ちゃんの笑顔の演技よかったな〜。

さあさ、またテレビ見ないと♪  

Posted by あっぷるみんと at 19:44 | Comments(4) | 日記

2009年12月24日

おうちマラソン











今日は具合が悪いわけでもないけど、
いまいち体調が乗ってこなかった。なんか優れない。


このまま1日が終わるのもなぁ〜。
よーし、気分転換に走ってみるか!と思い立って、
エプロンを装着!

低反発マットの上に立って準備OK!
軽くウォーキングからマラソンへ!


と、家の中でやったわけです。
おうちマラソン(・∀・)


でも、やっぱり体調が優れないのは変わりなく、
すぐに疲れてきて、たった2分でマラソンからウォーキングに変更、
少し辛抱して5分ほど歩いて今日は止めました。

やっぱし今日はおとなしく寝ようかなぁ。

ちなみにエプロンは万歩計代わりの携帯を入れておくのにちょうどいいので、おうちマラソンの必需品です☆  

Posted by あっぷるみんと at 23:47 | Comments(4) | 日記

2009年12月24日

メリー☆クリスマス



まったくの予定がなかったはずのクリスマスイベントでしたが、

今日の思いつきで、
友だちと2人、自宅で忘年会&クリスマス会をしました(^▽^)

まずはキムチ鍋〜。
うまいっ☆
天一もビックリ並みにコッテリ煮詰まったスープが絡んだチャンポン麺、たまらんねぇ〜。







そして、間を空けずにケーキを広げてクリスマス会に突入♪

さぁ!ケーキに差したローソクに火を灯そうとしたら、
あれれ?チャッカマンがつかない(-_-;)
そういや、我が家にはマッチもライターもない(°∇°;)

アイタ、まぁ〜!と思っていたら、友だちがカセットコンロから火を点けてくれた(^o^)サスガ〜


このケーキは友だちが買ってきてくれたもので、唐津のgalaというお店のケーキです。

ここのケーキはですね、すごくすごく美味しいです☆
大人が満足できる味!
3つとも素晴らしく美味しかった(*^o^*)

飲み物はスリランカのお土産にもらった紅茶でスッキリと・・・

何度もおかわりしながら、
恋愛談義で盛り上がったのでした〜ヾ(^▽^)ノ

メリー☆クリスマス!  

Posted by あっぷるみんと at 01:06 | Comments(2) | 日記

2009年12月23日

フラガール


今日は忘年会☆

フラガールというお酒だそうです。
グァバジュースっぽい感じかな?アルコールも強くなく、美味しかったな(^▽^)
好きな味♪


今年は忘年会3回目?4回目?
あと1回、年末ギリギリに同級生との予定が入りそうです。


いい年末になりますように!  

Posted by あっぷるみんと at 00:33 | Comments(4) | 日記

2009年12月21日

ひと足先にケーキ


もうすぐクリスマス。

うちはじいちゃんの命日がクリスマスイブで、お坊さんがお経をあげに来られたりと、
あまりクリスマスらしい雰囲気もないけれど、
ケーキだけ毎年買っています。


で、今年のケーキはチョコレートケーキ。

なぜ今日の受け取りにしたかというと、別になんの意味もありませんが、
何もない日から毎日ケーキが食べられるのも嬉しいなぁと思ったり(・∀・)


その予約したケーキ、密かにひとりで食べようかとも思ったけれど、結構大きかったので、受け取ってすぐに実家に直行。


「走れ、ソリよ〜♪」とケーキ片手に調子に乗って歌っていたら、
どこでどんな風に聞こえてしまったのか、
「はっ? 足ゲッソリ!? 」と父・・・(-_-;)ナンデヤ?


ケーキは一口目、
私にはもうちょっと甘さが欲しい気がしたけれど、コーヒーを飲みながら食べるとグッド♪

父やばあちゃんには、美味しい、甘さがちょうどいいと好評でした。


まだ半分あるので、明日食べますヾ(^▽^)  

Posted by あっぷるみんと at 20:36 | Comments(2) | 日記

2009年12月20日

虹を見た



今日は日曜日。
仕事も休みです。

映画を見ようかなと、お昼からひとりで出かけてきました。

映画館にはひとまず到着したけれども、人が多い、多い。

家族連れが落ち着く夕方の回に見ることにして、
買い物したりお茶したりしています。




ところで、

今日は使い終わったホッカイロをゴミ箱にえいっ!と投げたら、みごと命中(^o^)/

家を出てからしばらく雨だったけど、いつの間にか雨が止んでスッキリ青空、さらに虹も見えた!

駐車場が満杯だったけど、入口そばに差しかかった時に、
一台の車がスーッと出て行ってくれて、いい場所に駐車できたo(^o^)o

プチハッピー続き♪

映画を見終わったあとに気持ちよく帰れますように。  続きを読む

Posted by あっぷるみんと at 16:51 | Comments(2) | 日記